巨大地震「連動」のリスク そして猛暑について

以前にも書いた世界的な巨大地震が、離れた場所での巨大地震を誘発しているというナショナルジオグラフィックの記事を紹介した。

日経のWEB記事を読む限り、このことが前提になっているようだ。

地震の際にどんなことが必要になるのか?世のため人のため地球のためを考えるベンチャー企業が立ち上がって欲しいと思う。
簡単なところでは、事務所にPCが多いので、地震の際、パソコンが凶器になって飛んでくるという。これを固定してくれるサービスが出てくれたら、多分、すぐに申し込みすると思う。
防災グッズにスリッパは必須。砕け散ったガラスの上を裸足で歩けない。安否確認システムみたいなのがあったらいい。
いろんな商品やサービスが考えられるだろう。

いずれにしても、地球の危機は、仕事で乗り越えるという人たちが現れてこそ、先がある。

日本は地震が多い国。世界の中でも有数の技術がある。
ヨーロッパやアメリカの石の建物文化に対して、木の建物文化は、より柔軟な構造に対応できる。
この揺れても崩壊しない構造づくりが鉄筋においても活かされているのだろう。
今の中国やインドは都市部でビルを建てまくっているが、地震前提にビルを建築していないとしたら、大変なリスクを今後背負うことになるだろう。

さて、この夏の暑さも、偏西風の流れが変わったことによって
海水の温度が上がり生じていることらしい。
エルニーニョでは日本は寒波になり、ラニーニャでは猛暑になる。
wikipedia:エルニーニョ参照。

エルニーニョは温暖化が原因ではないとされている。
周期的に訪れる現象。

しかし、直感でいえば、良くなることはないだろう。
そして人類は自然に対して支払う代償が、どんどん大きくなるだろう。

20代の頃に地球の軸がズレてきているというデータを見た。
それは核実験があるたびに、北極を真上から見ると、きれいに円周を描いていた地軸の軌道が、
ギザギザの円周を描くようになるというデータだった。

現在は、地震によって、更に、その円周がズレているのかもしれない。地球が地殻変動期に入っているため。

自然環境は、その非線形の世界で、突然、雪崩的にカタストロフを起こす。

いずれにしても、次の資本主義のステージは、人間がこの惑星で生きていける手だてをいかに身に付けるか?何がわからなければならないか?にかかっていると思う。

人間は、予測を裏切ることができる唯一の生き物である。