熊坂武術院

4年ほど前、左の手首から肘にかけて痛みが走るようになった。さすがに我慢できないレベルに達して病院に行った。
整形外科の先生は、ベンツでも長い間乗ると故障が出るように、あなたの手首も医学的には亜脱臼を起こしたのですよ、と診断された。しかし、その後の話が酷だった。サポーターを巻いたとしても限度があるでしょう、いずれ手術しかありません、金属を入れて固定する方法です、という内容だった。
焦った。
仕事柄キーボードを打つことが多い。スタッフに任せることは可能だが、やはり自分で打ちたい。
WEBで何か方法はないものかと探しまくった。

宇都宮に会津藩の関節治しの秘伝を受け継ぐ熊坂先生という方を発見し、電話をした。
あっさりと「元に戻らないと仕方がないでしょう」と言われ、新幹線で飛んでいった。
宇都宮からタクシーで1メーターほどの距離にある熊坂武術院は、畳12畳ほどの簡素な空間だった。薄い敷布団の上に寝かされて、痛んだ手首をゆっくりと回すようにして関節を治療する。先生は関節が元の場所に収まるように具合を感じながら回している。
3~4分経ったころ、「もう大丈夫でしょう」と言われた。
自分で手首を回してみると、今までの痛みが、まったく無い。

驚いた。感謝感激雨あられとはこのことだ。

もし、あのまま整形外科の先生で手術をしていたらと考えると、ゾッとする。

今まで西洋医学が対症療法であるということは知識として持っていたが、自分の体を持ってその違いを分かった。原因を突き止めるには、西洋医学のアプローチは欠かせないとしても、治療方法には選択肢があると痛感した。
(その後、痛風で苦しんでいた叔父を連れて行ったが、西洋医学で痛風だと判明しないでいったため、結果的にはダメだった。これは、事前に原因を突き止めていないことによる。亜脱臼の治療は素晴らしい技術をお持ちである。)

友人や仕事上のお客さんにも話したところ、10人ばかり行くことになり、少しは恩返しができたかもしれない。

少し変わった先生だ。治療中でも禅の話が始まると、止まらない。部屋の片隅には、道元の「正法眼蔵」が置いてある。

3ヶ月ほど前、ジムで無茶をやり、膝を痛めたようだったので、伺った。お弟子さんが2人居た。

心臓が弱っているとおっしゃている。長生きしてほしい。

2019年本を監修された。「奥伝の関節医学 継承者「熊坂護」の手技とその歩み」