巨大地震「連動」のリスク そして猛暑について

以前にも書いた世界的な巨大地震が、離れた場所での巨大地震を誘発しているというナショナルジオグラフィックの記事を紹介した。

日経のWEB記事を読む限り、このことが前提になっているようだ。

地震の際にどんなことが必要になるのか?世のため人のため地球のためを考えるベンチャー企業が立ち上がって欲しいと思う。
簡単なところでは、事務所にPCが多いので、地震の際、パソコンが凶器になって飛んでくるという。これを固定してくれるサービスが出てくれたら、多分、すぐに申し込みすると思う。
防災グッズにスリッパは必須。砕け散ったガラスの上を裸足で歩けない。安否確認システムみたいなのがあったらいい。
いろんな商品やサービスが考えられるだろう。

いずれにしても、地球の危機は、仕事で乗り越えるという人たちが現れてこそ、先がある。

日本は地震が多い国。世界の中でも有数の技術がある。
ヨーロッパやアメリカの石の建物文化に対して、木の建物文化は、より柔軟な構造に対応できる。
この揺れても崩壊しない構造づくりが鉄筋においても活かされているのだろう。
今の中国やインドは都市部でビルを建てまくっているが、地震前提にビルを建築していないとしたら、大変なリスクを今後背負うことになるだろう。

さて、この夏の暑さも、偏西風の流れが変わったことによって
海水の温度が上がり生じていることらしい。
エルニーニョでは日本は寒波になり、ラニーニャでは猛暑になる。
wikipedia:エルニーニョ参照。

エルニーニョは温暖化が原因ではないとされている。
周期的に訪れる現象。

しかし、直感でいえば、良くなることはないだろう。
そして人類は自然に対して支払う代償が、どんどん大きくなるだろう。

20代の頃に地球の軸がズレてきているというデータを見た。
それは核実験があるたびに、北極を真上から見ると、きれいに円周を描いていた地軸の軌道が、
ギザギザの円周を描くようになるというデータだった。

現在は、地震によって、更に、その円周がズレているのかもしれない。地球が地殻変動期に入っているため。

自然環境は、その非線形の世界で、突然、雪崩的にカタストロフを起こす。

いずれにしても、次の資本主義のステージは、人間がこの惑星で生きていける手だてをいかに身に付けるか?何がわからなければならないか?にかかっていると思う。

人間は、予測を裏切ることができる唯一の生き物である。

予測を裏切ること

予測を裏切ることは、創造に通じている。

毎日が暑い、世界のいたるところで大雨や洪水が起こっている。

予測で考えると、地球の環境は益々悪化する一方。
資源も限られている。

でも、人間は、予測を裏切ることができる唯一の生き物。

それは創造に通じている。

富士山に登る

人間は、人間が作った社会をコントロールできなくなっている、これが最近の実感。
壊れるものと生まれるもの。
せっかく二度とない人生、生まれる側に賭けよう。

7月に以前から興味があった千葉県佐倉市にある麻賀多神社に行った。

そして、8月は富士山に登った。
5合目までバスで。そして8合目の山小屋で一泊。
深夜2時から頂上をめざして登山。

「見晴しが良い」の見晴らしは、「身を晴らす」に通じることがわかる。
そして、「晴らす」とは、平和を作り上げる力に通じている。

就寝中の蚊を撃退する方法

夏の夜、ぐっすり眠っているときに、ぷ~んぷ~んと耳元で飛ぶ蚊。
嫌ですね。
手で払ってもまた戻ってくるひつこさは、CO2のせいです。
そこで私が編み出した蚊の撃退方法を紹介します。

先ず、蚊が飛んでいるときに
掛け布団を、顔の上50cmくらいに、ガバッと上に持ち上げます。
頭と布団の間に入り口をトンネルのように作るわけです。
出口の無い布団トンネルです。

ぷ~んと飛んできた蚊をそのトンネル空間に呼び込みます。
そして、入った!というところで、急いで布団を覆いかぶせます。
頭の上あたりまで戻します。
蚊を布団と体の間に呼び込んだわけです。

そして、両手を布団から出して、外から布団をパンパン叩きます。

布団と体の間で行き場を失った蚊は、このパンパン攻撃にやられるわけです。

朝起きたとき、顔に蚊がくっついていないかチェックしましょう。
そして、隣で奥さんが寝ていたら、何事かと思いますので
事前に話しておきましょう(笑)

この発想は、アングロサクソンでは出ないと思います(^^)
蚊を追っかけて叩き潰すというのが、アングロサクソン的だとすると、ですが。

8月9日

「分かる」とは、どういうことなんだろう?

そんなことを考えていた日だった。

昼、小林秀雄さんの講演CDを聴いていた。
そこで、本居宣長さんについて、以前は2つの側面で説明しようとする人たち対して
直覚的に違うと感じた、らしい。

こういう面もあるし、もう一つ別の面もある、というように。

小林秀雄さんは、本居宣長が一つになって現れてくるので読み込んだという。

分ける → 分かるということは一体どんな行為をしているのだろう?

分ける人が、その人にとって、都合のいい解釈やグルーピングをしており、
それは分ける主体が恣意的な作業を行っているため、分けられたものは、本来のものとは異った断片に対象化されてしまう。

それは言葉によって分けられた数限りない断片を、ああだこうだとやっていることに他ならないのだろう。

人はその作業で自分を納得させているかで、友人らしき人たちと文脈を共有している訳だが、その結果、徒党を組むことになる。

本当は分けられない。だから簡単には分からない。

簡単には分からないと考えている人たちが、真理を求めるとき、アカデメイアの地平に光が射す。

そんなことを考えていた日だった。

今日、8月9日は長崎に原爆が落ちた日。

分けないで考えると、その悲惨さに胸が痛む。

8月6日は原爆が落ちた日

広島に原子爆弾が落ち、14万人の罪もない市民が亡くなられた。

そして今も被爆で苦しんでいる人たちがいる。

絶対に忘れてはならない日。