意識と体・バイオリズムのズレを分かる

今年から早起きにした。朝6時には起きる。人のバイオリズムが朝10時から3-4時間ピークに達することを知ったことが始まりだった。

朝起きて朝食を作り、近所の公園で軽く運動をする。エンジンがかかるには少し時間がかかるためだ。10時から数時間は会議を入れない。このゴールデンタイムには先のことをやたほうがいい。午後2時にもなるとバイオリズムが落ちてくるのでルーチン業務に回す。夕方からはクリエイティブな活動が向いている。3日で習慣が変わった。
メンタリストDaigo氏の「超集中力」で書かれていたことだった。
ポイントは人の意識はバイオリズムが落ちている時でも自分を奮い立たせようとして無理を強いるがこれは間違っている。バイオリズムと調和しながら生産活動を上げるこのような知識が必要。仕事の合間にヨガの呼吸法を取り入れるマインドフルネスが拡がっているがこれも意識と体のバイオリズムを調和させるための方法だろう。
朝から晩までデスクに座っている仕事の場合、集中力は持続しない。こういう時、昇降デスクがお勧めだが、調子が出ないときはさっと切り替えてまた戻ったほうがよっぽど効率が上がる。
可能なら、時にはカフェで仕事をすると適度なざわつきで仕事もはかどる。

食事は今まで朝食を抜いていたのだが、これは朝は人間の体が排出に向かうことを中村天風さんの本で知ったからだった。抜くか食べるかは3ヶ月続けて答えを出すことにしよう。
炭水化物がブドウ糖となって脳の栄養源となるとされるが、これはケトン体が替わりになるのではと調べている。グルテンフリー(小麦を摂らない)と糖質制限を3年続けているが、体にすっきり感が出たので調べている。